当面外来診療は「予約のみ」で行っております。
予約は下記の方法で行ってまいります。
1.オンライン予約・診療(CLINICS)
令和7年3月9日(日)をもってLINEドクターの予約が終了しました。
これに伴いオンライン診療をCLINICSに変更いたします。
大変申し訳ありませんが再度登録をお願いいたします。
スマホでのアプリダウンロードが簡単ですがPCでもご利用になれます。
PCの場合連絡が行きませんので時間になりましたら立ち上げてお待ちください。
スマホの場合は開始の連絡が届きます。
上記リンクをクリックすると診療所の予約画面になります。
<ご注意>
①CLINICS上に保険証情報として登録できるのは、
「健康保険証」「資格確認書」「マイナポータルから取得した資格情報」のいずれかになります。
詳細に関しては、こちらのヘルプページをご確認いただけますと幸いです。
②医療費の受給券や、紹介状、同意書などの資料は保険証画面では登録せず、
CLINICS内の別画面から提出いただく形になります。
こちらも併せてご確認くださいませ。
2.対面受診予約(Store)
Storeより予約をお願いしております。
下記のURLをクリックして予約手続きをお願いします。
3.電話による診察予約
オンライン・対面どちらも予約ができます。
診療時間内にお電話いただき受診の旨お伝えください。
(8:30~12:30の時間のみの対応となります。状況により電話に出られないこともありますのであらかじめご了承下さい。)
今後の予定につきましては逐次当ホームページでお知らせいたします。
予防接種希望の方は電話あるいはホームページのお問い合わせより原則予約になります。
(電話の場合8:30~12:30の時間のみの対応となります。状況により電話に出られないこともありますのであらかじめご了承下さい。)
お電話にて接種日時を予約いたします。その際に当診療所受診の過去の受診の有無、希望予防接種の種類と回数を伺います。なおワクチン入荷状況により予約日時の変更をお願いすることがありますのでご了承ください。
小児の予防接種は基本すべてのワクチンが可能です。(コロナワクチンを除く)
成人は肺炎球菌ワクチン、コロナワクチン、帯状疱疹ワクチン、RSウイルスワクチンが可能です。
接種時間は診療時間内となりますが状況によっては日時の相談をお受けすることが可能です。
<子宮頚がんワクチン、新型コロナワクチン、帯状疱疹ワクチン、RSウイルスワクチン接種についての注意事項>
新型コロナワクチンは接種券をお持ちの方で12歳以上あれば居住地を問わず予約可能です。接種後は待合室もしくは車の中で15分以上待機していただきます。また18歳未満の方の接種は保護者と本人の同意が必要です。
子宮がん検診も同様に予約可能です。